楠 悠一

Xサーバーに立てたDBをphpMyAdmin で確認する。

はじめに 毎日毎日、暑い日が続いていますね!みなさん、どこかに出かけたりしましたか?わたしは8月15日にユニバに行く事を計画しています。(こんな暑い日に行かんでも…) はい、では本題に入っていきましょう!フロントエンドと …

Xサーバーに立てたDBをphpMyAdmin で確認する。 もっと読む »

クラウドソーシング横断検索ツール「Seach Bee」

はじめに こんばんは、毎年エアコン使い始めのこの時期は調子を崩しています。楠です。今回はタイトルにもある「クラウドソーシング横断検索ツール」のご紹介をします! みなさんは案件獲得のために日々努力されている方も多いと思いま …

クラウドソーシング横断検索ツール「Seach Bee」 もっと読む »

仕事を効率化!Googleスプレッドシートの活用法あれこれ

こんにちは、皆さん。今日は、私たちの日々の業務を効率化するための強力なツール、Googleスプレッドシートについてお話ししたいと思います。このツールは、データの管理、分析、共有、そして視覚化に非常に役立ちます。しかし、そ …

仕事を効率化!Googleスプレッドシートの活用法あれこれ もっと読む »

WordPressでBootstrap5をCDNからCodeSnipptsプラグインを使って実装する方法

最近、個人的にWebアプリケーションを作ろうと模索していまして、色々と構想を練っている段階です。 もし完成したら皆様にも使ってもらえるような代物だと思うので大いに期待しておいて下さい。(ハードル爆上げ) その中でフロント …

WordPressでBootstrap5をCDNからCodeSnipptsプラグインを使って実装する方法 もっと読む »

ChatGPT を使い倒す!(弱々タイトルは著自分)

ChatGPTは、最先端の人工知能技術のひとつであり、自然言語処理に特化したモデルです。その能力は、私たちがまだ見ぬ未来を予測するほどです。ChatGPTを使いこなせば、私たちは、新しいアイデアを生み出し、洞察力を深め、 …

ChatGPT を使い倒す!(弱々タイトルは著自分) もっと読む »

WordPress「Cocoon」のテーマファイルを読んでみよう。⑤

こんばんは、楠です。終わる終わる詐欺を繰り返してきましたが、今回がいよいよ最終回です。(多分)読むだけだと、それっぽい場所に目星をつけてどんどん読み進めて行きますが、一つずつ解説しながらだと、結構色んな事をしているんだな …

WordPress「Cocoon」のテーマファイルを読んでみよう。⑤ もっと読む »

WordPress「Cocoon」のテーマファイルを読んでみよう。④

第4回目です。 今回の目標は、前回届かなかった 「ホームページ(トップページ)設定のデフォルトである最新の投稿画面を書き換えてみる。」 でいきましょう! 以下画像(最新の投稿トップ)の赤で囲った部分を変更していきます。 …

WordPress「Cocoon」のテーマファイルを読んでみよう。④ もっと読む »

WordPress「Cocoon」のテーマファイルを読んでみよう。③

みなさま、あけましておめでとうございます! 個人的に去年まで正月も関係無く仕事だったので、十数年ぶりの正月休みを満喫してます。(9日まで休み) 今年の抱負などは立てられましたか?わたしは、去年まったく運動が出来ず少しお腹 …

WordPress「Cocoon」のテーマファイルを読んでみよう。③ もっと読む »